「食品工場で働くことになったけど、髪型や髪色に決まりってあるの?」
「食品工場って帽子に全部の髪の毛をしまわなくてはいけないの?」
「食品工場で働き始めたけど、帽子のせいで前髪がぐちゃぐちゃになる…」
現役食品工場勤務の私がそんなお悩みを解決しちゃいます。
食品工場では異物混入のないよう、厳格なルールが決まっています。
もし、あなたの髪の毛が製品に混入してしまったら…
クレームになって、大問題に発展してしまったら…
最悪の事態にならないよう、最適な髪形をいっしょに見ていきましょう。
女性が食品工場で勤務するときの髪形は?
女性が食品工場で勤務するときは、ヘアネットをかぶり、その上に帽子をかぶります。
勤務中はヘアネットと帽子の中に全ての髪の毛をしまわなければいけません。
帽子の下の髪形は、どうなっているのでしょうか。
実際に食品工場で働く私が、女性の髪形事情についてお教えします。
髪の長い女性は、髪をまとめる
髪の長い女性は、髪をまとめましょう。
私の勤務する食品工場では、髪をまとめることがルールとして定められています。
しかし、髪形のルールはありません。
- ヘアゴムで1つ結び
- ヘアゴムで2つ結び
- ヘアゴムでお団子結び
- シニヨンメーカーでお団子
各々の女性がいろいろな方法で髪をまとめています。
私は今、ロングのストレートヘアです。
普段はヘアゴムでお団子結びにして、ヘアネットと帽子をかぶっています。
予定のある日は、シニヨンメーカーを使うこともあります。
仕事終わりに外すと、とてもいい感じのカールが完成しています。
100均でいろいろな種類のものが売っているので、探してみてください。
ヘアゴムで結ぶのが一番無難なので、初日はヘアゴムで髪を結んで勤務しましょう!
髪の短い女性は、そのままでOK
髪の長い女性は、結べる長さであれば結びましょう。
結べない長さであれば、そのままヘアネットと帽子をかぶります。
私は入社当時ショートカットだったので、そのまま帽子をかぶっていました。
ショートボブくらいの長さになると、顔周りの髪をしまうのに苦戦しました。
異物混入の恐れがあるものは、身に着けないことが無難です。
女性が食品工場で勤務するときの髪色は?
工場って髪色の規制が緩いイメージがありませんか?
実際にどのくらいの明るさまでなら許されるのでしょうか。
髪色は、8トーン前後が無難
髪色は、一般的な社会人の髪色であれば大丈夫です。
工場内でも事務職など、製造職以外の女性はこのくらいの髪色が多いです。
製造職は10トーンくらいが多い
現場で働く女性は、もう少し明るい色の方が多いです。
私の周りでは10トーン前後の方が多い印象です。
勤務中は帽子をかぶってしまうので、普段は髪が見えません。
その為、デスクワークの方よりも少し緩めの範囲なのかなと思います。
私自身は12トーンくらいでした。
12トーンまで明るくしても、一度も指摘を受けたことはありませんでした。
ヘアネット・帽子はかぶらないとダメ?
ヘアネットと帽子は、食品工場の製造職で働くのであれば、絶対にかぶらないといけません。
帽子をかぶると髪形が崩れるのが悩み!
特に女性であれば、尚更気になると思います。
前髪が荒れ狂う!帽子を脱いだ後の前髪対策5選
帽子を脱ぐと、前髪がぐちゃぐちゃになってしまいますよね。
私が試行錯誤した結果、たどり着いた策をご覧ください。
1.通勤時に帽子をかぶる
めんどくさい時は、帽子をかぶって通勤しています。
夏はキャップ、冬はニット帽をかぶっています。
私の勤務する工場でも、帽子をかぶって通勤する方は多いです。
仕事終わりに同僚とご飯に行くと、驚異の帽子率だったりします(笑)
2.前髪を伸ばして分ける
通勤時以外で帽子を脱がなくてはいけない時があります。
私の工場では、朝礼時は脱帽のルールがあります。
長めの前髪を分けると、帽子を取ってもそんなに気になりません。
私自身は前髪を作るのが好きだったのですが、今は長めの前髪にしています。
伸ばしてみるとやはりとっても楽です。
でも私は前髪ありが似合うと思ってるから少し悲しい。
仕事に行く日が人生の大半を占めているので、その仕事の日に扱いやすい前髪にすることで自分を納得させています。
人生の大半をボサボサ前髪で過ごすよりいいかー!
3.ミニヘアアイロンを持ち歩く
新卒1年目の頃はミニヘアアイロンをポーチに入れて持ち歩いていました。
あの頃は帰る前に必死に前髪を整えていたなぁ…。
帽子に潰されてぺったんこになった髪形も復活させることができます。
しかし温める時間もかかるので、段々と使わなくなってしまいました。
今は会社のロッカーに入れて、どうしても必要な時だけ使っています。
4.寝癖直しウォーターを常備する
ヘアアイロンを諦めた後は、寝癖直しウォーターを使い始めました。
正直気休め程度ですが(笑)
ヘアアイロンには劣りますが、何もしないよりは綺麗な前髪になります。
何よりも早いのが良い!
化粧室に行かなくてもロッカーの小さな鏡ですべて完了するので早いです。
5.髪の分け目を反対にする
髪の分け目を反対にして帽子をかぶり、仕事終わりに元の分け目に戻すと髪がぺちゃんこになりません。
普段、前髪を8:2あたりで分けているなら、2:8で分けます。
完全に下ろしているなら、オールバックにします。
毎日帽子をかぶっていると、自分に最適な分け方がわかってきます。
私は2:8で分けて、8側を横ではなくて後ろに持っていくと、帰りの前髪がとてもいい感じになることがわかりました。
皆さんも自分に最適な分け方を見つけてみてください。
まとめ
食品工場で勤務する時の髪形って?
髪の長い女性は、髪をまとめる
髪の短い女性は、そのままでOK
食品工場で勤務する時の髪色って?
8トーン前後が無難
ちまきの周りは10トーンくらいが多い
ヘアネット・帽子はかぶらないとだめ?
ヘアネット・帽子は必須です。
髪は全てヘアネットの中にしまいます。
前髪が荒れ狂う!帽子を脱いだ後の前髪対策5選
①通勤時に帽子をかぶる
②前髪を伸ばして分ける
③ミニヘアアイロンを持ち歩く
④寝癖直しウォーターを常備する
⑤分け目を反対にする
コメント